DELLパソコン使用レビュー(ライバル他社比較)2010年9月のHP新商品発表会にて、個人向けPC新商品をレポート
DELLパソコンを紹介する当サイトですが、DELLのライバルであるHP(ヒューレット・パッカード)の動向を探ってきました。
納得パソコン購入術!パソ兄さんは、DELL(デル)購入ガイド

サイトマップ

HPパソコンレビュー

ENVY17-j100 Leap Motion SE 2014年2月時点・Haswell

ENVY Phoenix 810
2014年2月時点・Ivy Bridge-E

ENVY 700-260jp
2014年2月時点・Haswell設計

Pavilion 500-140jp
2014年2月時点・Haswell設計

Pavilion TouchSmart 10-e000
2014年2月時点・
AMD Aシリーズ APU搭載

2013年以前のHPパソコン

  1. HOME
  2. HPノートパソコン
  3. HP

HP ENVY14 Beats Edition をレポート

ヒップホップ・ミュージック界のトップアーティストである、Dr. Dre(ドクター・ドレー)とHPのコラボモデル!HP ENVY14 Beats Editionを紹介します。 Dr. Dreが手がけるBeats Audioのテクノロジーを採用。一般のノートでは楽しめない、迫力のある重低音とクリアなサウンドが楽しめるモデルです。

HP ENVY14 Beats Edition
Dr. Dre(ドクター・ドレー)は、エミネムのメジャーデビューアルバム「ザ・スリム・シェイディ LP」を手がけたプロデューサー。2000年にはグラミー賞のプロデューサー・オブ・ザ・イヤーを獲得。さらに、「Beats Audio」というオーディオブランドを展開しています。

Beats Audio
HP ENVY14 Beats Editionにも、「Beats Audio」のロゴがあります。

ENVYは従来からあるブランドのトップ
2010年9月30日に行われたHP新商品発表会によると、ENVYは従来からあるブランドのトップに立つ新ブランドだそうです。直販モデルと量販店モデルがありますが、以下、直販モデルで紹介します。

HP ENVY14 Beats Edition(直販モデル)は、14.5インチワイド液晶ノート。HM55 Express チップセットを採用。クアッドコアのCore i7-720QM(1.60 GHz)を搭載します。ターボブースト機能があり最大2.80GHzまでクロックアップします。またHTテクノロジー搭載なので8スレッド動作し、複数同時処理にも強いです。

ターボ・ブースト・テクノロジー
ターボ・ブースト・テクノロジーは、必要に応じて動作周波数を自動クロックアップさせます。マルチコアに対応していないシングル・スレッドのソフトでは、動作周波数の高さが速度につながります。まだまだ、シングル・スレッドのソフトは多いので、ターボ・ブースト・テクノロジーのメリットが大きいです。

HTテクノロジーによって「実装コア×2倍」
HTテクノロジーによって「実装コア×2倍」の同時処理が可能です。HTテクノロジーは命令の流れを2系統にすることで、待機状態の演算機構を極力減らし、1コアに対し2スレッド処理させる技術です。つまり4コアなら8スレッド動作します。上の写真では、レンダリングにて8箇所同時に処理を行っています。

液晶解像度は1,366×768で、一般的な15インチクラスの解像度です。メモリにはPC3-10600 DDR3-SDRAM を採用し、最大8GBメモリまで搭載可能。装備するスロットは2スロットです。HDDは640GBあるのでたっぷり保存ができます。単体グラフィックのATI Mobility Radeon HD 5650を搭載しており、サウンドだけでなく、そこそこ高度な3Dゲームもできるグラフィックパフォーマンスです。付属のACアダプタは、コンパクトな「90WスリムACアダプター」で約171gと軽量。おまけにUSB端子があるので、パソコンがなくてもポータブルミュージックプレーヤーなどの充電に使えます。

内蔵スピーカーでのサウンドクオリティ
会場では参加者たちの賑わいで、内蔵スピーカーでのサウンドクオリティを確認できませんでしたが、ヘッドフォンを通して聞くと、なんとなく、クオリティの高さを感じたような気がします。ちなみにこのヘッドフォンは付属しないそうです。

幅356×奥237×厚み30.5
幅356×奥237×厚み30.5 (最薄部)~32.5 (最厚部)mm。重量は標準バッテリパック装着時で、約 2.62 kg。公称のバッテリー駆動時間は約4 時間。

ディスプレイは段差のないフラット仕上げ。
ディスプレイは段差のないフラット仕上げ。主な装備インターフェースは、HDM端子、Mini DisplayPort、USB2.0ポート×3(1ポートはeSATAポートと兼用)、ギガビットイーサーLAN端子、ヘッドフォン・ラインアウト出力、マイク入力、ヘッドフォン出力。メディアカードスロットは2in1メディアスロットと記載されていますが、「SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、マルチメディアカード」に対応。ちょっと対応が少ないですね。92万画素のWebカメラを内蔵。

ワイヤレス機能では「IEEE802.11a/b/g/n」の無線LAN、Bluetooth2.1+ EDR を内蔵しています。キーボードの切り替えボタンでオンオフが可能です。

ブランドマークのbが印刷。
天板にはブランドマークのbが印刷。

筐体にアルミ素材を用いています
サイドは鏡面シルバーで、筐体にアルミ素材を用いています。持ちやすいように滑らかなエッジに仕上がっています。前面には Beatsステレオスピーカーを内蔵。

キーピッチ19mmのフルサイズキーボード。
キーピッチ19mmのフルサイズキーボード。ミスタッチの少ない浮き石型キーを採用。パームレストの面積が充分にとられていますね。キートップはストレートな立方体なので、指に触れる面積が台形キートップより広くなっています。

パームレストには、滑りにくいラバーコーティング
パームレストには、滑りにくいラバーコーティングが施されています。底面にもラバーコーティング。

電源ボタン。
細長い電源ボタン。

各キーが独立しているのでミスタッチ
Enterキーを押した様子。各キーが独立しているのでミスタッチが少ないです。スペースキーの列はやや小型なキーです。

Bのキーがブランドロゴにあわせてあります
キーストロークは2mmでやや浅め。Bのキーがブランドロゴにあわせてあります。[Fn]とbキーと同時に押すことで、Beats Audioのオン/オフが切り替えられます。 (Beats Audio=独自のチューニングが施されたデジタルシグナルプロセッシング。迫力のある重低音とクリアなサウンド。 )

クリックパッド オン/オフボタン。
タッチパッドは、賛否両論ある「クリックボタン一体型」。マルチタッチジェスチャー対応。
左上のポッチは、クリックパッド オン/オフボタン。

キーボード・バックライト
任意にキーボード・バックライトのオンオフができます。暗いところでも操作が可能です。

HP ENVY14 Beats Editionのまとめ

14.5インチワイド液晶ノートで、約 2.62 kgというやや小ぶりな筐体でありながら、クアッドコアのCore i7-720QM、単体グラフィックのATI Mobility Radeon HD 5650を搭載しており、サウンドだけでなくトータルパフォーマンスが高いところが注目です。
この手のパフォーマンスモデルになると、筐体が大きめな製品が多いので、ある意味、貴重な存在です。浮き石キーやパームレストのラバーコーティングなど、快適な操作も提供してくれています。

ただ、気になるのは一番のメインであるサウンドについて、HPサイトを見ても「ちょっと説得力に欠けるかな」という印象です。要約すると「Dr. Dre(ドクター・ドレー)とHPのコラボで、パーツの素材、音の共鳴まで緻密に計算。独自のチューニングが施されたデジタルシグナルプロセッシングを搭載。」とのことです。素人にも分かるように、もっと具体的な説明がほしいところです。会場での説明では、音声の研究機関にて高い評価をいただいた、とのことです。音楽が好きなユーザーには、選択肢して損のないモデルでしょう。そもそも、サウンドを抜きにしてもパフォーマンスが高いモデルなので、その分だけでも満足度が高いのではないかと思います。なお、搭載している単体グラフィックのATI Mobility Radeon HD 5650はDELLのStudio 17レビューでチェックしていますので、よろしければ参考にどうぞ。

欲しい時がDELLパソコンの購入タイミング!

DELLクーポン情報

クーポンコード掲載は、こちら ⇒ 【DELL公式】 お買い得情報ページ

パソ兄さんサイト経由限定!優待情報!

DELL直販合計8万円(税抜)以上購入で、
楽天スーパーポイント3,000ポイントプレゼント!

合計15万円(税抜)以上購入なら、
楽天スーパーポイント7,500ポイントプレゼント!

パソ兄さんサイト経由特典となっており、リンク先の専用ページでの手続きが必要になります。(それ以外の注文では対象外) ※2019年9/26改定~予告なく変更または終了する場合あり

8万円以上購入なら ⇒ 【3,000ポイント付与の優待専用ページ】

15万円以上購入なら ⇒ 【7,500ポイント付与の優待専用ページ】

※DELLは、「顧客満足度調査 2019-2020年 ノートPC部門2年連続1位」
出典-日経コンピュータ 2019年8月22日号 顧客満足度調査より

DELLと比較!HPパソコン・レビュー・TOP