納得パソコン購入術!パソ兄さんは、DELL(デル)購入ガイド デルパソコンか、自作パソコンかを考える
デルパソコンの紹介 サイトマップ
 
パソ兄さんのパソコン記事 ≫ 2009年2月12日

デルパソコンか、自作パソコンか/OS偏

Windowsはパソコン一台につき1ライセンスという形になっているので、1ユーザーが2台目のパソコンを購入しても、再びWindowsの代金がかかります。
実は、Windows自体を購入しているのではなく、あくまで使用ライセンス料を支払っているだけです。
そこで、不正コピーおよびライセンス違反が物理的にできないよう、「ライセンス認証」というシステムがあります。「ライセンス認証」の扱いは、デルパソコンと自作パソコンとでは異なります。

デルパソコンのライセンス認証

デルのWindowsディスク
・OEM版とよばれるOSになり、購入したパソコン本体のみに使用が可能。
・パソコン本体を廃棄したら、OS自体も失う。(次のパソコンへの引継ぎは不可)
・OSが入ったハードディスクを次のパソコンに移植しても使用不可。
・付属のOSディスクを違うパソコンにインストールできない。(固有IDが必要なため)
・基本的にユーザーがライセンス認証することはない。(メーカーが行う)
・同パソコンであっても、マザーボードが変わればライセンス認証が必要だが、個人が交換することは不可。メーカー修理の際、メーカーがライセンス認証を行う。

デルパソコンのOSのメリット、デメリット

OSライセンスは購入したパソコン本体のみなので、次のパソコンに引継ぎできないことがデメリット。しかし、もともとOS込みのパソコン販売価格が安いので、とくにOSの単価を気にしなくてもいいでしょう。デルパソコンのみの便利な機能ツールなどがあり、自作ユーザーでも、これを目当てにデルパソコンを購入する人がいるくらいです。

自作パソコンのライセンス認証

Windows Vista DSP版OS
・単品購入ならパッケージ版OS。パーツと同時購入ならDSP版OSになる
・1台1ライセンスなので、古いパソコンのOSを消去すれば次のパソコンに使用可能。
(その際、ライセンス認証が必要。インターネットでの認証は5回まで。6回目以降は電話。回数制限はない。DSP版なら同時購入したパーツも搭載することが義務になる。)

再び、ライセンス認証が必要になるとき(自作パソコン)

Windows Vistaでは、以下の場合に再びライセンス認証が必要になります。同パソコンであっても、大幅な構成変更とみなされ別のパソコンと認識されるからです。
■ハードディスクとメモリの同時変更した時。
■マザーボードを交換した時。
■ハードディスクを再フォーマットした場合(ライセンス認証したデータも消えるため)

自作パソコンのOSのメリット、デメリット

一度OSを導入すれば、次のパソコンに引継ぎができるのがメリット。(古いパソコンのOSは消去する、DSP版なら同時購入したパーツを搭載することが義務になる。)
ただし、コストパフォーマンスのタイプでは、デルパソコンより自作パソコンのほうがコスト高になりやすい。また、3年ぐらいして新しいパソコンを作るころには新しいOSが登場したりして、必ずしもOSを引継ぎできることがいいとは限らない。
デルパソコンか、自作パソコンか
デルパソコンか、自作パソコンか/CPU編
デルパソコンか、自作パソコンか/PCケース偏
デルパソコンか、自作パソコンか/電源ユニット偏
デルパソコンか、自作パソコンか/グラフィックカード偏
デルパソコンか、自作パソコンか/ドライブ・メモリ偏
■デルパソコンか、自作パソコンか/OS編

■自作パソコン同等、ショップパソコンの紹介!

このコンテンツのTOP「パソ兄さんのパソコン記事」へ

  デル、ホームユーザーのパソコン
デルパソコンの紹介
デル個人向けデスクトップ
デル個人向けノートパソコン
デルパソコン使用レビュー
デル、ビジネスユーザーのパソコン
デル法人向けデスクトップ
デル法人向けノートパソコン
人気デルパソコンランキング
デスクトップ月間人気ランキング
ノートパソコン月間人気ランキング

デルPC総合人気ランキング
ワースト デルパソコン